今年も昨年同様、クリスマス会をやります。12月19日(木)です!! 昨年は1期生しかいませんでしたので、先生方に企画・開催して頂きましたが、今年は2年生の有志が運営委員会を立ち上げ、1年生を... 続きを読む

JIUフェスティバル2013 | 看護学部生のクレープ屋さん
今年は2年生が主体となって、11月3日、4のJIUフェスティバル(学園祭)期間中に看護学部生でクレープ屋さんを出しました。 何から何まで初めてのことばかりで、準備からお店を開くまで色々と大... 続きを読む

JIUフェスティバル2013 | 健康ブース
昨年度好評につき、今年も11月3日、4のJIUフェスティバル(学園祭)期間中に看護学部主催の健康ブースとAEDの使い方指導・救急救命法指導ブースを設けました。 健康ブースは、学園祭にいらっし... 続きを読む

JIUフェスティバルでの研究成果発表
11月3日~5日に毎年恒例のJIUフェスティバル(学園祭)がありました。JIUフェスティバル期間中に全学部対象の研究成果発表会があり、看護学部からはゼミ活動の中から4件が口頭発表を行いました。また... 続きを読む

戴帽式を挙行いたしました
9月27日(金) 2期生の戴帽式がありました。病院ではナースキャップを着けている看護師さんは見かけないし、セレモニー的な意味合いが大きいのなかと思っていましたが、やっぱりナースキャップを着け... 続きを読む

日本赤十字社関東甲信越ブロック血液センターの見学に行きました
9月2日、「血液・輸血・血液疾患」のゼミ活動として、日本赤十字社関東甲信越ブロック血液センターの見学に行きました。 献血後の血液がどのようにして血液製剤になるのか、検査はどのような工程で実施して... 続きを読む

夏の風物詩 すいか割り大会を行いました
夏の風物詩、すいか割り大会を行いました。 前期試験最終日の8月某日、1、2年生合同ですいか割り大会を行いました。 今年は昨年と趣向を変え、チーム対抗戦で優勝賞品をかけてスイカ割りを行いまし... 続きを読む

袖ヶ浦さつき台病院に行ってきました
9月6日 袖ヶ浦さつき台病院に行ってきました。 医師、看護師、理学療法士、作業療法士、介護士、MSWの方々から、チーム医療の実践の様子を聞きました。 どんな仕事をしているのか、どのように他職種... 続きを読む

子ども虐待防止「学生によるオレンジリボン運動」
学生によるオレンジリボン運動」は、学生主体の児童虐待予防のための広報・啓発の取り組みで、厚生労働省の呼びかけで全国107校の大学等で実施されています。私たちのゼミでは「親・子ども・看護師、三者の... 続きを読む

介護老人保健施設カトレアンに行ってきました
8月8日 介護老人保健施設カトレアンに行ってきました デイケアに通う高齢者の方々の口腔機能を測定させてもらったり、昔懐かしい歌を 歌ったりしました。 午後には口腔機能の大切さについて説明し、... 続きを読む